まごのて

ゴミ屋敷の片付けと汚部屋掃除を専門にしている業者“まごのて”について調べました。

まごのて画像

引用元:まごのて公式HP
(http://www.gomiyasiki.jp/tidying_up/)

まごのての特徴

年間施工750件、累計3,500件を超える実績あり

まごのてはゴミ屋敷片付け、汚部屋清掃の専門会社。色々な業務のなかの一つとしてちょびっとゴミ屋敷清掃をやっているわけではなく、専門としてやっているのがポイント。
年間施工実績が750件を超えており、今まであらゆる事例を経験しています。ゴミの引き取りから輸送、収納整理、クリーニング、消臭作業、害虫駆除まですべてを自社やグループ会社で施工しているようです。

女性スタッフが多数在籍

ここの業者は女性スタッフが多数在籍しているのがポイント。実はゴミ屋敷や汚部屋の片付けを依頼するお客さまのうち、70%が女性だと謳っているサイトもチラホラみかけるほど。まごのてでは各チームに女性スタッフを配置しているので、きめ細やかな作業に期待が持てます。
掃除が苦手な人に毎月“おかん”が掃除に行くパックサービスもあるそうで、これは女性スタッフが多いまごのてならでは。定期的におかんが来て部屋を掃除してくれるという、一風変わった魅力的なサービスです。

ちゃんと住めるようにゴミ屋敷を片付け

業者によっては、ゴミは取り除くけど清掃はしないというところもあるようです。とくに、床や壁はゴミを片付けたとしてもクリーニングをしなければ非常に汚いことは想像できます…。ゴミだけ片付けても部屋自体を清掃しないと次に誰かが普通に住むことは難しいでしょう。中には犬の糞とか汚れがそのままでも「ゴミは片付けました」といって終了する業者もいるようなのでしっかり確認しておくことが大切です。

その点、まごのては中途半端に放置せず、ちゃんと住めるように仕上がることを第一にしているから、安心です。

どんなゴミでも回収可能

ゴミ屋敷と言っても状況は人それぞれ。ゴミの種類や数、大きさまで臨機応変に対応してくれる業者だと安心ですよね。まごのては、ペットボトルや雑誌などの一般的なゴミから、糞尿などの特殊廃棄物まで回収してくれます。

他にもタンスや冷蔵後は大きくて移動も処分も大変で、「体力や費用がかかるし、処分の仕方も分からない」なんて困りごとも多いはず。まごのてなら、契約している処分場で回収した廃棄物の処理をしてくれるのでとっても楽チン。不法投棄の心配がないため、どんなゴミでも安心して任せられます。

東京都内対応可!おすすめの
ゴミ屋敷・片付け業者5選はこちら

まごのての口コミ

  • 母が入院し久しぶりに実家にいくと、ゴミ屋敷状態。大量のゴミや生活用品に加え、ネズミやゴキブリなどの害虫がいて手が付けられず、まごのてに依頼しました。母が退院後に必要になる介護ベッドを置く場所の確保を提案してくれて、細かい配慮に大助かりです。
  • 壁が見えないほど溜まったゴミだけでなく悪臭も漂い、生活できる状態ではなかった娘の部屋。まごのてはゴミを回収するだけでなく、快適に過ごせるように異臭対策や清掃など徹底的に行ってくれました。先のことを考えた丁寧な仕事が素晴らしいです。
  • たくさんのゴミを相手に、明るく対応してくれたのが印象的でした。作業がとてもスムーズで、不用品と必要品の選別も的確で驚きました。細かい部分にも目を配ってくれる対応が好印象です。作業についてきちんとした説明もあり、安心して任せることができました。
  • 入居者に代わってまごのてに片付けを依頼。大まかな様子を伝えると、電話口ですぐに予算を出してくれてスムーズに話が進みました。作業当日には作業の内容や費用について再度詳しく話してくれたのが良かったです。料金確約書を出してくれたので、追加料金を請求されるなどの心配もありませんでした。
  • 介護疲れから掃除に手が回らず、まごのてに依頼。便で汚れた場所でも嫌な顔をせずに作業をしてくれました。丁寧な説明で、費用面や作業内容に不安はありませんでした。部屋の様子を気にかけて連絡をくれるなど、作業後も親切で素晴らしいです。
電話受付時間 6:30~21:00
即日対応はできるか 記載なし
対応してくれる時間 記載なし
回収してくれるゴミの種類 どんなゴミ屋敷でも対応可能
ゴミの分別について 廃棄物はその日のうちに正規の処理工場に直行
秘密を厳守してくれるか 近所に分からないようにさまざまな手法を駆使

孤独死や自殺により遺体のあった部屋も対応

近年増えている孤独死や自殺。発見が遅れると人が住めないほど遺体の腐敗による異臭が部屋中にたちこめ、その責任は賃借人が負うことになるようです。

まごのてでは、そんな特殊な部屋掃除も対応可能。ウジやハエの駆除、遺体から出た液体の除去、除菌・消臭と、人が部屋に入れるように整えてくれます。一次的な処理だけであれば、連絡をしたその日に対応してくれるため、物件のオーナーに「早く処理して!」と焦らされることの多い賃借人にとってかなり心強い存在です。

こういった特殊清掃は匂いを消すことが一番重要。体液が染みついてしまった部分を見極めて処理を行わないと、後々まで匂いが残るもの。ただでさえ事故物件となり人が住みつきにくくなるというのに、匂いが残っていると賃貸物件として扱いにくくなり、物件の保有者から訴えられることも。消臭・消毒のプロであるまごのてなら安心して任せられますね。

場合によっては感染症の危険もあるのが遺体放置の現場。そんな数々の修羅場をくぐったぶん、安心してお部屋を任せられる業者だといえます。

消臭・害虫駆除にも対応可

まごのては、ゴミ屋敷の片付けや特殊清掃を主に行っています。当然ゴキブリなどの害虫がいるところを何度も片付けているそう。その経験を活かして、どんなところに巣を作っているのか、どこが侵入経路になっているかなどをいち早く発見して対策を行ってくれます。

例えばゴキブリを駆除する時は、どれだけ発生しているのかをチェックし、発生場所や通路、巣を特定。そのあと、駆除剤を使用し、2週間をめどにチェックを行って、駆除できていれば完了という流れです。しっかり駆除してくれるから安心です。

まごのての料金

5分程度のヒアリングにより概算を出してくれるまごのて。ここでは、電話をする前に知っておきたい簡単な料金目安を紹介します。

作業名 料金
1部屋あたりの作業料 25,000円~
トラック1台あたり 7,000円~
ごみ処分量(1kg) 110円
水回りクリーニング 30,000円~
収納整理 50,000円~
害虫駆除・消臭 別途ご相談

まごのてでは、作業ごとに料金設定をしています。部屋だけか風呂場やキッチン周りも入るのかどうかで料金が大きく変わってくるので、事前に依頼したい範囲を決めて相談するとスムーズに話が進みます。

事前に見積りして当日に見積りしても、作業を開始する前に必ず料金確約書を発行してくれます。作業途中の料金変更や作業完了後に追加料金を払ったり、不明瞭な料金提示されることがなくて安心です。

「ゴミ屋敷の掃除をして欲しいけど、まとまったお金を用意するのが難しい…」という人には、クレジット会社を使わない株式会社まごのてによる分割払いが可能です。分割払いを利用するための最低条件は、「定期的な収入があること」、「作業当日に作業量決定額の半分程度を支払うこと」。詳しいことは、まごのてに直接問い合わせてみましょう。

例として1人暮らしの男性が挙げられているので、こっちも参考にしてみると良いでしょう。

1k~1DKで生活ごみを2年間貯めた場合(男性)
作業費 50,000~60,000円
処分費 66,000円~88,000円
トラック経費 15,000円~20,000円
合計 131,000円~168,000円

さらに水回りクリーニングや収納整理を加えると、20万円近くなるようです。ただ、部屋の状態なんて十人十色で、この例が全員にあてはまることはないので、あくまで参考程度と考えておくといいでしょう。

まごのての見積もりの流れ

LINEを使って簡単に見積りができます。HPにあるQRコードを使って友達登録をし、地域・間取り・状況を文章で伝え、部屋の写真を添付するだけで、見積もりを出してくれます。

電話だけの見積もりだと上手く伝えられず、スタッフが掃除しに来たときに「電話で聞いていたよりもひどいですね~」と料金上乗せになることもありますが、写真を送れば曖昧な伝え方になりません。安心して見積もりをお願いできます。

まごのての会社情報

運営会社 株式会社まごのて
所在地 東京都江戸川区宇喜田町202-3
対応地域 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・その他

東京都内対応可!おすすめの
ゴミ屋敷・片付け業者5選はこちら

東京都内
対応
女性でも安心♩
選りすぐりの
ゴミ屋敷業者3選

ゴミ屋敷業者を選ぶときは自分の希望通りの片付けができるよう、いろいろな条件に対応してくれる業者が理想です。そこで、なんでも回収・即日対応・24時間対応に加え、

  • 便利なLINE対応が可能かどうか
  • 気遣い力♥を図る女性スタッフがいるか
  • ゴミ屋敷清掃の金額事例があるか(※)

に該当する業者を調べた表がこちらです(2020年3月時点)。片付けをお願いする際のご参考にどうぞ。
(※)部屋の大きさ、ゴミの量などが異なる可能性があります。ご参考程度にご覧ください。

LINE
対応可
女性
スタッフ
有無
金額
事例
ゴミ屋敷片付け
クリア
90,000
お部屋片付け
日本一
120,000
Pro
Assist
129,600
ページのトップへ
ページのトップへ