アールマン
いらなくなった不用品をすべて引き取ってくれる「アールマン」のゴミ屋敷清掃の特徴を紹介します。

引用元:アールマン公式HP
(http://www.rman-recycle.com/)
アールマンの特徴
分別・梱包からクリーニングまで対応
アールマンは不用品回収やゴミ屋敷解決、遺品整理、家電や生活雑貨等の現金高価買取を行っている業者です。お客さまの状況に合わせながら不用品の分別・梱包、運び出し、処分、クリーニングまでを行うため、「一軒または一部屋まるごとキレイにしてほしい!」という依頼も可能です。
アールマンのゴミ屋敷清掃の基本的な流れは、メールや電話で相談、無料で訪問見積もり、作業日程調整、解決作業の実施、作業完了、回収品の適正処分。
不用品においては、一品からでもゴミ屋敷みたいに大量でもどちらでもOK。片付け途中、至るところから不用品が出てきても気軽にお願いすることができそうです。
積めるだけ回収プランでお得!
アールマンでのゴミ屋敷清掃では、トラック一杯分の不用品を回収する「お得な詰めるだけ回収プラン」を用意しています。
軽トラプランは1台25,000円+出張費、トラックSプラン(2tトラック)では1台65,000円+出張費、トラックLプラン(4tトラック)では1台99,000円+出張費で、各トラックに積み込みができる分だけの量を乗せて回収してもらえます。
買取対象の不用品は作業料金から差し引きしてくれるので、その分を考えてもとてもお得と言えます。料金も「基本出張費3,000円」「品物ごとの処分代」「分別などの作業代」の3つの合計料金だけですので、分かりやすく設定されています。
アールマンの口コミ
- 不用品をアールマンさんに処分してもらいました。少量でも買取が可能というのが嬉しいですね。ゴミの持ち込みもできるということで、まさにスクラップならアールさんにお任せだなと思いました。
電話受付時間 | 8:00~19:00 |
---|---|
即日対応はできるか | 記載なし |
対応してくれる時間 | 記載なし |
回収してくれるゴミの種類 | ペットなどの生き物や危険物以外は回収可能 |
ゴミの分別について | 買取できるものは買取、使えないものは指示のもと処分する |
秘密を厳守してくれるか | 近所にバレないように作業してほしいなど、何でも相談可能 |
アールマンの料金
アールマンは不用品の回収やゴミ屋敷の掃除、遺品整理などを行っている業者です。トラブル防止のために家の様子や処分品などを確認してから見積書を発行してくれます。ゴミ屋敷の掃除の料金は、
基本出張費3,000円+品物ごとの処分代+分別などの作業代の合計
となります。
買取を含む大量回収の場合は、
基本出張費3,000円+品物ごとの処分代+運搬の作業代-買取料金の合計
となります。他にもトラックいっぱいまで積み込みができる定額プランがあります。大量の不用品を抱えている場合は、トラックいっぱいまで積み込めるプランがおすすめです。
- 軽トラプラン:1台25,000円
(作業員1名に作業時間およそ1時間) - トラックSプラン:1台65,000円
(作業員1名に作業時間およそ2時間) - トラックLプラン:1台99,000円
(作業員1名に作業時間およそ2時間)
アールマンの会社情報
運営会社 | 有限会社アールマン |
---|---|
所在地 | 千葉県習志野市本大久保4-2-55 |
対応地域 | 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県 |
免許・資格保有 | 産業廃棄物収集運搬許可:東京都 第1300128976号、千葉県 第1200128976号、神奈川県 第1403128976号、埼玉県 第1100128976号 古物商許可:東京都 第307760607029号、千葉県 第441030000794号 |
電話番号 | 0120-532-140 |
メールアドレス | info@rman-recycle.com |
対応女性でも安心♩ 選りすぐりの
ゴミ屋敷業者3選
ゴミ屋敷業者を選ぶときは自分の希望通りの片付けができるよう、いろいろな条件に対応してくれる業者が理想です。そこで、なんでも回収・即日対応・24時間対応に加え、
- 便利なLINE対応が可能かどうか
- 気遣い力♥を図る女性スタッフがいるか
- ゴミ屋敷清掃の金額事例があるか(※)
に該当する業者を調べた表がこちらです(2020年3月時点)。片付けをお願いする際のご参考にどうぞ。
(※)部屋の大きさ、ゴミの量などが異なる可能性があります。ご参考程度にご覧ください。
対応可
スタッフ
有無
事例